【生活介護サービス】そら原

お知らせ

一覧を見る

クリック・タップで表示の切り替えができます。

  • 生活介護
  • 生活介護そら原

Instagram

こんにちわ🌞

福岡市南区野間にあります生活介護「そら」です😊

いつも「いいね👌」「フォロー」していただき、ありがとうございます!

先日、スタッフと第三回目の「なんでもミーティング(勉強会)」を行いました。

今回のテーマは
①	ADHD、学習障害、アスペルガー症候群の診断を受けている漫画家の話
②	「運」について
③	「DX」について

まず①について
 このテーマを掲げた目的は「障がいのある人の気持ちをしっかり理解する」ことでした。彼女は小学生のころ、自分は「タヌキの子」みたいと感じていたそうです。「タヌキが人間の子に化けて一生懸命、人間のルールを覚えようとしている」という感じだったそうです。
その後、先生の言われたことが的確に出来る周りの子を見ていて、「自分=タヌキの子:周り=人間の子」から「自分=人間:周り=ロボット」に変わっていったそうです。
今から30年以上前に学習障害と言われたが、発達障害に関する情報も少なく「怠けている、だらしない」、「もしかしたら耳の聞こえ方が良くないのでは」という話もあり何度も聴力検査を受けさせられたそうです。
本人を変えようとするのではなく、「発達障害のある人たちが生活しやすい環境をこちら側が整える」ことが必要だと改めて感じました。

②について
 私が調べたところでは「運がよい」とか「運が悪い」と感じるのは、その人の【癖】らしいです。癖なので訓練を重ねればネガティブ思考をポジティブ思考に変換することが出来るようです。この思考を手に入れるだけで人生の幸福度は大きくUPしそうです。
ちなみに、パナソニック株式会社の創業者である松下幸之助氏は、採用面接の際「あんさんは運がよろしいですか?」と質問し、運が悪いと答えた人は、どんなに学歴や試験結果が良くても不採用にしたそうです。

最後に③について
 DXとはデジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術による破壊的な改革、既存の価値観や枠組みを根底から覆すような「革新・刷新」と定義されているようです。
とても分かりやすい例としては、ネット通販でポチっと押すと「あなたにはこちらの商品もおススメです」とか「この商品を買った人はこんな商品も買っています」と画面表示されることがあると思います。これ典型的なDXかと思います。
福祉の業界、自社にDXをどう取り入れるか?スタッフに投げかけているところです。
皆さんはどう考えますか?

🌷新規利用者さん大募集🌷
ご見学、体験お待ちしております!
お問い合わせはこちら
☎070-1544-0391

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

🌟生活介護【そら原】🌟
福岡市早良区原に2025年4月1日に新規オープンしました!
新規利用者さん、見学・体験お待ちしております☺️
【そら原】についてのお問い合わせはこちら
☎080-3442-1927

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#お父さん・お母さん、日中は私たちにお任せください!(^^)!
#運気アップ
#幸運の女神には前髪しかない 
#DX
#デジタルトランスフォーメーションなのになぜ「DT」ではないのか?
#英語圏では接頭辞の「Trans」を「X」と書く習慣があるからです
#レスパイトケア
#生活介護
#生活介護そら
#発達障害
#発達障害子育て
#発達障害支援
#知的障害
#行動障害
#ダウン症
#自閉症
#自閉症児
#自閉症子育て
#自閉症支援
#コミュニケーション支援
#ニューロダイバーシティ
#ASD
#ADHD
#ADHD子育て
#ADHD支援
#福岡市南区
#株式会社グリーンケア
#ご利用者様、ご家族様のお力になれるようスタッフ全員、全力で活動致します。
#お気軽にご見学にお越しください。
My Tasks

こんにちわ🌞

福岡市南区野間にあります生活介護「そら」です😊

いつも「いいね👌」「フォロー」していただき、ありがとうございます!

先日、スタッフと第三回目の「なんでもミーティング(勉強会)」を行いました。

今回のテーマは
① ADHD、学習障害、アスペルガー症候群の診断を受けている漫画家の話
② 「運」について
③ 「DX」について

まず①について
 このテーマを掲げた目的は「障がいのある人の気持ちをしっかり理解する」ことでした。彼女は小学生のころ、自分は「タヌキの子」みたいと感じていたそうです。「タヌキが人間の子に化けて一生懸命、人間のルールを覚えようとしている」という感じだったそうです。
その後、先生の言われたことが的確に出来る周りの子を見ていて、「自分=タヌキの子:周り=人間の子」から「自分=人間:周り=ロボット」に変わっていったそうです。
今から30年以上前に学習障害と言われたが、発達障害に関する情報も少なく「怠けている、だらしない」、「もしかしたら耳の聞こえ方が良くないのでは」という話もあり何度も聴力検査を受けさせられたそうです。
本人を変えようとするのではなく、「発達障害のある人たちが生活しやすい環境をこちら側が整える」ことが必要だと改めて感じました。

②について
 私が調べたところでは「運がよい」とか「運が悪い」と感じるのは、その人の【癖】らしいです。癖なので訓練を重ねればネガティブ思考をポジティブ思考に変換することが出来るようです。この思考を手に入れるだけで人生の幸福度は大きくUPしそうです。
ちなみに、パナソニック株式会社の創業者である松下幸之助氏は、採用面接の際「あんさんは運がよろしいですか?」と質問し、運が悪いと答えた人は、どんなに学歴や試験結果が良くても不採用にしたそうです。

最後に③について
 DXとはデジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術による破壊的な改革、既存の価値観や枠組みを根底から覆すような「革新・刷新」と定義されているようです。
とても分かりやすい例としては、ネット通販でポチっと押すと「あなたにはこちらの商品もおススメです」とか「この商品を買った人はこんな商品も買っています」と画面表示されることがあると思います。これ典型的なDXかと思います。
福祉の業界、自社にDXをどう取り入れるか?スタッフに投げかけているところです。
皆さんはどう考えますか?

🌷新規利用者さん大募集🌷
ご見学、体験お待ちしております!
お問い合わせはこちら
☎070-1544-0391

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

🌟生活介護【そら原】🌟
福岡市早良区原に2025年4月1日に新規オープンしました!
新規利用者さん、見学・体験お待ちしております☺️
【そら原】についてのお問い合わせはこちら
☎080-3442-1927

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

#お父さん・お母さん、日中は私たちにお任せください!(^^)!
#運気アップ
#幸運の女神には前髪しかない
#DX
#デジタルトランスフォーメーションなのになぜ「DT」ではないのか?
#英語圏では接頭辞の「Trans」を「X」と書く習慣があるからです
#レスパイトケア
#生活介護
#生活介護そら
#発達障害
#発達障害子育て
#発達障害支援
#知的障害
#行動障害
#ダウン症
#自閉症
#自閉症児
#自閉症子育て
#自閉症支援
#コミュニケーション支援
#ニューロダイバーシティ
#ASD
#ADHD
#ADHD子育て
#ADHD支援
#福岡市南区
#株式会社グリーンケア
#ご利用者様、ご家族様のお力になれるようスタッフ全員、全力で活動致します。
#お気軽にご見学にお越しください。
My Tasks
...

23 0
こんにちは☀️

福岡市南区野間にあります生活介護【そら】です☺️

いつも「いいね👍️」して頂きありがとうございます🌟

3/15(土)に事業所見学会を開催する事となりました。

私たちスタッフは利用者さまが

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。..。.:*:
   人に愛され✨️人にほめられ✨️
 人の役に立ち✨️人に必要とされる人✨️
*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。..。.:**:.。.❁.

そんな人になって頂ければいいな☺️と思いながら、日々活動しています。

ご都合よろしければ、ぜひ見学会にお越し下さい😊

・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

🌷新規利用者さん大募集🌷
ご見学、体験お待ちしております!

お問い合わせはこちら
☎070-1544-0391

#生活介護
#そら
#生活介護そら
#発達障害
#知的障害
#行動障害
#重症心身障害
#地域密着型
#自閉症スペクトラム
#ダウン症
#自閉症
#障害者支援
#介護必要
#日常生活の支援
#コミュニケーション支援
#視覚支援
#障害者施設
#福祉の仕事
#利用者募集
#職員募集
#ニューロダイバーシティ
#LD
#ASD
#ADHD
#福岡市南区
#株式会社グリーンケア
#ご利用者様、ご家族様のお力になれるようスタッフ全員、全力で活動致します。
#お気軽にご見学にお越しください。

こんにちは☀️

福岡市南区野間にあります生活介護【そら】です☺️

いつも「いいね👍️」して頂きありがとうございます🌟

3/15(土)に事業所見学会を開催する事となりました。

私たちスタッフは利用者さまが

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。..。.:*:
   人に愛され✨️人にほめられ✨️
 人の役に立ち✨️人に必要とされる人✨️
*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。..。.:**:.。.❁.

そんな人になって頂ければいいな☺️と思いながら、日々活動しています。

ご都合よろしければ、ぜひ見学会にお越し下さい😊

・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

🌷新規利用者さん大募集🌷
ご見学、体験お待ちしております!

お問い合わせはこちら
☎070-1544-0391

#生活介護
#そら
#生活介護そら
#発達障害
#知的障害
#行動障害
#重症心身障害
#地域密着型
#自閉症スペクトラム
#ダウン症
#自閉症
#障害者支援
#介護必要
#日常生活の支援
#コミュニケーション支援
#視覚支援
#障害者施設
#福祉の仕事
#利用者募集
#職員募集
#ニューロダイバーシティ
#LD
#ASD
#ADHD
#福岡市南区
#株式会社グリーンケア
#ご利用者様、ご家族様のお力になれるようスタッフ全員、全力で活動致します。
#お気軽にご見学にお越しください。
...

44 0

Instagram

生活介護そら

作業やレクレーションを通して少しずつ「できる」を経験してもらい「できる」が増えることで「自身」がつき日常を笑顔で過ごせるように。また卒業生の方には学校でしていたことも継続してできるように支援していきます。

サービス紹介

主に日中に、障がいのある方へ食事・入浴・排泄などの介助サービスを提供する場です。

①排泄、食事などの身体介助
②創作的活動や生産活動の機会の提供
③身体機能や生活能力の向上のための必要な援助

採用情報はこちら

事業所概要

クリック・タップで表示の切り替えができます。

  • 生活介護
  • 生活介護そら原

基本情報

施設名称生活介護事業所「生活介護そら」
所在地〒815-0041
福岡県福岡市南区野間2丁目7番-22 (グリーンケア本社ビル2階)
対象者18歳以上の障がい区分3以上の方
(50歳以上は障がい区分2以上)
利用時間10:00~16:00
休業日日曜日、木曜日(変更の可能性あり)
年末年始 1月1日~1月3日
利用定員20名
交通西鉄高宮駅:徒歩10分
西鉄バス:神田町一丁目バス停 徒歩3分
電話番号092-554-2177
FAX092-554-2178
連絡先管理者:西村 旬司
TEL:070-1544-0391

パンフレット

アクセス

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム