🎐第四回まほろば夏祭りを開催しました🎉
魚釣りやストラックアウト、金魚すくいなど、みなさんで大盛り上がり✨
昼食は屋台メニューで、やきそば・たこやき・とり天・フライドポテト・枝豆・スイカなどを味わいながら、お祭り気分を満喫しました😋🍉
#デイサービス #デイサービスまほろば #共生型デイサービス #まほろば #まほろば新聞 #デイ新聞 #株式会社グリーンケア #太宰府市 #太宰府 #レクリエーション #レク #介護 #福祉 #夏祭り #金魚すくい #屋台メニュー

7月は楽しいイベントが盛りだくさんでした🎋🎶🥞
七夕イベントでは、短冊に願いごとを書いて笹に飾り、フロアがとても華やかになりました✨
太宰府マンドリン倶楽部の皆さんによる演奏会では、懐かしい曲ややさしい音色を楽しみました🎵
おやつレクではホットケーキ作りを行い、焼きあがる香りにわくわくしながら、みなさんでおいしくいただきました😊💕
8月も夏祭りなどたくさんのイベントをご用意しております✨まだまだ暑い日が続きますが、元気に楽しく過ごしていきましょう🌻🍉
📢 デイサービスまほろばでは利用者様募集中!
無料体験・見学も随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください☺️
📞092-710-1167(担当:しおや)
#デイサービス #デイサービスまほろば #共生型デイサービス #まほろば #まほろば新聞 #デイ新聞 #株式会社グリーンケア #太宰府市 #太宰府 #レクリエーション #レク #介護 #福祉 #利用者様募集中 #スタッフ募集中 #夏#七夕#ホットケーキ#おやつレク#マンドリン#太宰府マンドリン倶楽部#マンドリンコンサート #マンドリン演奏会

先日、青葉台公民館で開かれたマンドリン演奏会に、皆さんと一緒に参加しました🚶♀️🎵
演奏してくださったのは、太宰府マンドリン倶楽部さん✨
懐かしいメロディに合わせて口ずさむなど、皆さんとても楽しんでおられました🎤👏
地域の方々ともふれあいながら、音楽の力を感じる心あたたまる時間となりました🌸💖
#太宰府マンドリン倶楽部 #だざマン#青葉台公民館 #マンドリン演奏会#マンドリン#マンドリンコンサート #デイサービス #デイサービスまほろば #共生型デイサービス #まほろば #まほろば新聞 #株式会社グリーンケア #太宰府市 #太宰府 #レクリエーション #音楽のある暮らし #地域交流 #利用者様募集中 #スタッフ募集中

【🍽5/19~5/31 おやつレク🍵】
今回のおやつレクではみなさんでお好み焼きを作りました✨
もやしのひげを丁寧に取っていただいたり、鉄板でじっくり焼いていただいたり…香ばしい匂いが広がるなか、笑顔いっぱいのひとときでした😊
また、冷たくてつるんと美味しい水ようかんも切り分けて召し上がっていただきました🎐
#デイサービス #デイサービスまほろば #共生型デイサービス#まほろば #まほろば新聞 #デイ新聞 #株式会社グリーンケア#太宰府市 #太宰府 #レクリエーション #レク #介護 #福祉#利用者様募集中 #スタッフ募集中#おやつレク #お好み焼き #水ようかん #手作りおやつ#鉄板レク #食を楽しむ #季節のおやつ

まほろばについて
ぬくもりを大切にした家庭的なデイサービスです。
太宰府市青葉台にあります、共生型デイサービスまほろば、ケアプランセンター太宰府。共生社会を目指し、高齢者の方も障がい者の方も毎日笑顔で楽しく一緒に過ごしましょう☆彡
介護のお困りごとのご相談承ります。優しい笑顔のケアマネージャーがお待ちしています。
サービス紹介
ゆったりとしたお風呂

お風呂は個浴です。利用者様のペースに合わせゆっくり入浴していただけます
季節や地域を感じられる食事

地元の食材、季節の食材を中心とした添加物の少ない食事を提供します(おやつ代こみ500円)
安心の見守り体制

職員の見守りが付き、車いすの方も安全にお手洗いをご利用いただけます。
看護師も在籍しているのでお体のことで不安なことも相談できて安心です。
隔たりなく共に

高齢者、障がい者と仕切るのではなくひとつの屋根の下で隔たりなく共にすごす。
そんな福祉サービスが「共生型デイサービス」です。
事業所概要
基本情報
施設名称 | 共生型デイサービスまほろば |
所在地 | 〒818-0137 福岡県太宰府市青葉台3丁目22-10 |
対象者 | 要支援1、2の方/要介護1~5の方/障害福祉サービス 共生型生活介護(50代以上の方:区分2以上、50代未満の方:区分3以上) |
提供時間 | 09:15~16:15(月曜日~金曜日) |
ご利用料金 | 詳しくはお問合せください |
休業日 | 土曜日、日曜日 / 年始(1月1日~3日) |
利用定員 | 20名 |
ご持参品 | 入浴準備・お薬・介護用品・連絡帳 |
地域 | 筑紫野市、太宰府市、春日市、大野城市 |
ご相談窓口 | 管理者:塩谷 真一 TEL:092-710-1167 |